銀行カードローンの自主ルールで「比較サイト」も変わる

当サイトの【キャッシング最新ニュース】でも、何度かとりあげていますが、最近、銀行カードローンの過剰貸付けが問題視されています。
そのような中、平成29年3月16日には、全国銀行協会から、「銀行による消費者向け貸付けに係る申し合わせ」が行われ、下記内容の申し合わせが行われました。

①配慮に欠けた広告・宣伝の抑制
・総量規制の対象外を強調しない
・年収証明が不要であることを強調しない
②健全な消費者金融市場の形成に向けた審査態勢等の整備
・年収証明の提出などを求めて、収入状況の確認に努める
・信用情報を活用により、他社借入れを勘案して返済能力を確認する
・保証会社と審査の適切性について深度あるコミュニケーションに努める
・貸付け実行後も定期的に信用調査に努める

わかりやすく言えば、
「安易な借入れを助長するような広告はやめて、審査においても貸金業法の総量規制や収入証明徴求義務を念頭において適切な審査を行うようにしましょう。」
と、全国銀行協会が、各銀行に対して申し合わせを行ったということです。
これを受けて、各銀行は、申し合わせ内容に沿う形の自主ルールを定めて対応しています。

このような自主規制の流れは、インターネットで、各キャッシング会社を比較している「比較サイト」にも、少なからず影響を与えています。

 

【安易な借入れを助長するような表現はNG】

現在、銀行と広告提携をしている、「比較サイト」では、前述のような観点から、安易な借入れを助長するような表現はできなくなっています。
具体的には、
・総量規制の対象外
・即日融資、最短即日
・収入証明不要
などの表現を使用して、銀行カードローンを紹介することは、大手を中心にNGとされつつあります。
このため、このような表現を用いて、銀行カードローンの紹介することは一切出来なくなる可能性があります。
このような、メリットを記載せずに、銀行カードローンの比較をすることは、非常に困難なことですが、やむを得ないでしょう。
現在でも信憑性の高い、比較サイトほど、このような表現を使用しなくなっています。
逆に言えば、今後は、いつまでも、このような表現を用いて、銀行カードローンを紹介しているサイトは信憑性の低いサイトということも言えるかもしれません。

 

【サービスが低下するわけではない】

誤解がないようにしなければいけないのは、「総量規制の対象外」、「即日融資」などの表現は使用しなくなりますが、あくまで自主ルールであって、法律上、銀行カードローンが総量規制の対象になったり、収入証明の徴求が義務付けられたりしたわけではないことです。
また、サービスとしての即日融資を取りやめたりするわけでもありません。
あくまで、このような「借りやすさ」を強調して集客することを控えるということです。

 

【比較サイトに求められること】

キャッシングには、「貸す親切」もありますが、「貸さない親切」という考え方もあります。
返済能力を超えた融資をすれば、多重債務者や借金苦の人を生むことになり、それを原因とした自殺、一家離散などにもつながってゆくからです。
不良債権が多いということも、返済できない顧客だけが悪いということではなく、貸したキャッシング会社が適正な審査を行っていないとも言えるでしょう。
このようにキャッシングは単純な「売切りの商品」とは違います。
キャッシング会社を紹介している「比較サイト」の類も、そのサイトを見た人が、安易な借入れをしないように、十分な注意喚起を行い、無責任な表現や紹介は慎むべきでしょう。

投稿者プロフィール

ShibataMasaru
ShibataMasaru金融専門記者
自らもかつて貸金業に従事。その経験を活かして現在は金融情報専門のライターとして精力的に活動中。幅広い人脈を活用した情報取集力には定評がある。
当サイトを含め多数のサイトで執筆を担当。

ご質問がありましたらお気軽にどうぞ。コメントもお待ちしております。

(質問の回答にはお時間をいただく場合がございます。)