キャッシング審査の最終段階で「在籍確認」があります。
「在籍確認」とはキャッシング会社が、申込者の自宅や勤務先に直接電話をかけて、本当にそこに所属しているかを確認する作業のことで、ほとんどのキャッシング会社が実施しています。
しかし、キャッシングの申込みをする人の中には、家族に内緒の方も多いですし、また、大多数の方が勤務先にキャッシングのことを知られたくないでしょう。
このため在籍確認については、いろいろと心配に感じる人も多いと思われます。
今回は、そんなキャッシング会社の在籍確認について解説してゆきます。
コンテンツ
【本人以外に内容を話すことはありません】
キャッシング会社が在籍確認の電話をするときは、申込者や契約者以外の人に、申込みをした事実や契約内容を漏らすことはありません。
この辺りは、個人情報保護の観点からも業者は最新の注意を払っています。
電話をするときも、非通知でかけたり、番号を通知するにしても、“その電話番号に折り返し電話がかかってきても社名を名乗らない番号”でかけるなど、各社工夫をしています。
もちろん100%とは断言できませんが、バレてしまうことはほとんどないと思われます。
【消費者金融は個人名、銀行は銀行名】
消費者金融が在籍確認の電話をかける際には、社名ではなく、担当者の個人名で電話をかけることがほとんどです。
電話のかけ方も、「○○と申しますが△△さんは、いらっしゃいますか?」といったごく単純なものです。
もし、ここで、家族や勤務先の人から、「どのような関係の人ですか」と問われることがあっても、「知り合いの者ですが個人的な用事でかけました。また改めます。」といったように上手くごまかして電話を切ってしまいます。
消費者金融の社名は、即、キャッシングというイメージがありますし、世間の人の中には、「消費者金融=サラ金」といったネガティブな印象を持っている人もいるので、このように社名を伏せることは、社内教育でも徹底されています。
但し、銀行カードローンの場合は、銀行名を名乗って在籍確認の電話をするケースが多いようです。
一般的に銀行から電話が入っても即、キャッシングのイメージを持つ人は少なく、銀行に対してネガティブな印象を持つ人も少ないので、下手な個人名でかけられるよりも銀行名を名乗って電話してもらった方がトラブルが少ないということでしょう。
【その他、在籍確認についての便宜】
①ある程度の時間指定は可能
キャッシング会社が在籍確認をする時は、申込者や契約者の承諾を得ずに勝手に電話をしてしまうことはありせん。
出来れば、勤務先などへの電話は直接自分が出たいという人も多いと思います。
在籍確認を実施する日時もキャッシング会社の営業時間の範囲であればある程度の時間指定は可能です。
②嘘の名前を名乗っての在籍確認を依頼できるか
例えば、「〇〇幼稚園と名乗って在籍をとって欲しい」とか「〇〇生命保険と名乗って在籍をとって欲しい」というように、在籍確認電話で嘘の名前や社名を名乗ることを依頼できるかどうかということも、よくある質問です。
これは、各キャッシング会社の方針にもよるので問合せた方が良いでしょう。
傾向としては、大手消費者金融や銀行ではほとんど対応していませんが、中小規模の消費者金融では柔軟に対応しているようです。
【電話での在籍確認が不可能な場合】
最近では、物理的に電話では在籍確認が取れない人も増えてきています。
例えば、
・勤務先が社員への電話取次ぎに対応していない
・派遣社員などで在籍を即把握できない
といったケースが考えられます。
現在は、若い世代を中心に、携帯、スマートフォンの普及により自宅固定電話を設置しない人も多くなってきました。
また、正社員以外の雇用形態で勤務する人も多くなってきています。
さらに昨今は、個人情報保護の考え方が広まり、勤務先でも在籍確認をとりにくくなってきています。
このような場合は、
・直近の給料明細を提出する
といったことで、電話での在籍確認の代替えとしているケースが多いようです。
【在籍確認一切不要のサービスも展開】
最近では、在籍確認も書類郵送も一切不要としている、「WEB完結」というサービスが大手消費者金融を中心に展開されています。
その消費者金融の親会社の銀行に、口座を持っている人限定のサービスで、その口座から引き落としで返済するということを条件にしています。
少なくとも本人確認が出来ているということで、在籍確認を省略しているようです。
また、同じキャッシングでも、キャッシング枠のあるクレジットカードを作る時は、基本的に勤務先での在籍確認はありませんし、消費者金融、銀行カードローンも徐々にそのような流れになってくると思われます。
※各申込者によって、それぞれ抱えている事情が違うので、在籍確認については、キャッシング会社の担当者によく相談して下さい。その会社で出来る範囲での便宜は図ってくれるはずです。
投稿者プロフィール

- 金融専門記者
-
自らもかつて貸金業に従事。その経験を活かして現在は金融情報専門のライターとして精力的に活動中。幅広い人脈を活用した情報取集力には定評がある。
当サイトを含め多数のサイトで執筆を担当。
最新の投稿
キャッシング豆知識2021.07.07行ってきました、貸金業務取扱主任者講習
ちょっとブレイクタイム2021.05.28紀州のドン・ファンの会社の登記情報を調べてみた!
ちょっとブレイクタイム2020.09.12ドラマ「半沢直樹」に見る消費者金融行政検査の実態
ちょっとブレイクタイム2020.07.28ショッピングクレジットをわかりやすく解説