バンクイック 返済(セブンイレブンATM編)

バンクイック (コンビニATMからの返済)

バンクイックで借入れをしています。毎月月末にバンクイックから自動引落がありますが、毎回2000円の返済なので、なかなか残高が減らないくて、利息がとんでもことになりそうなので追加で返済をすることにしました。

今回はセブンイレブンのATMからの返済

(利用できるコンビニATMは三菱東京UFJ銀行のHPでご確認ください)

バンクイックのHPによると、

バンクイックカードを使って当行ATMはもちろん、提携コンビニATMでもご返済が可能です。ATM利用手数料・時間外利用手数料はもちろん無料です。

とのことですので、提携コンビニになっているセブンイレブンへ行きました。

ATM操作最初の画面
セブンイレブンのセブン銀行ATMはこの画面から始まるので、とりあえず、カードを挿入します。

バンクイックのHPには
初期画面の「お預け入れ」または「ご返済」を押して、「バンクイック」カードを挿入してください。

と書かれていましたが、セブンイレブンのATMはこの画面からです。

次にお取引を押してくださいとのことですので
「お預入れ」を押します。返済ですが「お預入れ」を選びます。

↑ ココが分かりにくかったんです!(後でもう一回出てきます)
HPにはここのことが書いてあったんですね。

 

 

暗証番号を押します。銀行のキャッシュカードと同じですね。

 

 

残高をご確認。たくさん残っていますね。そして、ご利用可能額まで出てきました。

まだ借りれそうですが、今回は返済なので、「続けて取引」を選び、

 

 

希望の取引で「お預入れ」  ←さっきと同じとこですね。
しつこいですが、返済だけど「お預入れ」

写真撮り忘れましたが、お金を入れるところが開くので、そこにお金を置きます。
通常のお預け入れと同じですね。

そして金額確認

 

取引結果が出るので、確認。今回の手数料は0円。かかってません。
まだ残ってますね~。

 

取引後残高が出ているので、終了ボタンを押して、これで返済完了!

コンビニATMからの返済をしてみて

あっという間だしすごく簡単でした。
すごく簡単だったんですが、今回特にHPの確認などしないでATMに行ったので、
どのボタンから操作を始めればいいのかわからずに、実は2度ほどやり直しました。

「返済」などというボタンを押さないといけないのも嫌ですけど、
ちょっとわかりにくかったです。

でも、ココが分かっていれば、2回目からはササッとできてしまいますね。
手数料もかからないし、コンビニはどこにでもあるので、思い立った時にすぐできます。

簡単に手続きができるので、
少し余裕が出たらすぐに返済をしていきたいと思います。

投稿者プロフィール

NakataMinako
NakataMinako金融ライター&リポーター
新米記者&ライター。今回金融専門の取材担当になりました。まだまだ未熟ですが、これから頑張って皆さんに読んでいただける記事を書いていきます。