キャッシングを利用してみようと思うのですが、申し込む前に注意することはありますか?
これまで当サイトでも度々触れていますが、キャッシングの利用について注意すべきことは、
「借り過ぎない、使い過ぎない」
この一点と言っても過言ではありません。キャッシングの利用時に発生するトラブルのほとんどが、借り過ぎ使い過ぎが原因です。
キャッシング業者側も、消費者金融であれば「総量規制」という年収の3分の1を超える貸出し制限が設けられていますし、銀行も自主規制によって貸出し制限を強化する傾向になっています。
しかし、これらの規制は、年収と借入れ額のバランスで一律に決めたものであり、あくまで目安でしかありません。
仮に、年収の3分の1を超えていなくても、その他の要因によって、支払い能力に欠ける人も実際にはいるでしょう。つまり、最終的には、自分自身で自制するしかないということです。
いくらキャッシング業者から、高額融資可能という審査結果が出ても、自分自身がそこまで利用すれば支払い困難になると判断したら利用すべきではありません。
この自制に自信がない人は、キャッシングを利用すべきではありません。複数のキャッシング業者から借入れがあり、返済を自転車操業で回しているような「多重債務者」と呼ばれる人達も、最初から、借入れを増やそうと思っていたわけではありません。
便利で利用しやすくなった反面、つい借り過ぎてしまうということがあるのは事実です。
くれぐれもご注意下さい。ライターから一言投稿者プロフィール
- 編集者・ライター
- 主にサイトの編集を担当するが、記事の執筆も行う。某銀行に勤務していたが脱サラ。金融関連の出版社との馴染みが深く、金融業界の知識も豊富。
最新の投稿
キャッシング最新ニュース2021.05.08ファミリーマートがついに消費者金融事業を開始!
キャッシング最新ニュース2020.05.05カードローンの本人確認の法律が変わりました
キャッシング最新ニュース2020.04.01民法改正でカードローンの何が変わるのか!
債務整理について2020.02.27過払い金返還請求はまだ間に合うのか!